患者様の立場で考え、
丁寧な説明と正しい治療を心がけ、
20年30年先を見据えた治療を
行っています。
Concept
- 
- 科学Science
 - 科学的根拠に基づいた価値のある歯科情報を提供し、常に新しい知識・方法へとアップデートします。
 
 - 
- 技術Technology
 - 精度が高い治療を行う為、日々技術の研鑽を継続します。
 
 - 
- コミュニケーションCommunication
 - 全ての人に最適な魔法のような治療法はありません。
それぞれの患者様にとってベストなゴールを見つける努力をします。 
 - 
- 心Thoughtfulness
 - 院内の居心地、衛生管理、リラックスできる環境づくり等、診療以外のホスピタリティも妥協しません。
 
 

診療の最新情報Latest information
クリニックの特長Feature
            歯科治療はミクロン単位の繊細な治療です。最善の治療をするためには肉眼では限界があります。
              当院では、すべての治療精度を向上させるマイクロスコープ・高倍率ルーペ、3DCTのセファロなど、日本国内でも6%の歯科医院にしか導入していない医療設備にて皆様の治療を行っております。
 
 
            DACユニバーサルや器具自動洗浄・除菌システムを導入し、クラスB規格の滅菌システムを導入しております。
              国内歯科医院で全体の5%程度しか導入されていない医療用器具洗浄機も完備しております。
            当院では、予知性の高い歯科治療を提供いたします。
              初期治療、精度の高い施術、患者様個人に合わせたメンテナンスプログラムを実践することで、再治療の少ない20年、30年先を見据えた治療を行います。
 
 
            プライバシーに配慮して、完全個室を完備しております。リラックスして治療をお受けいただけます。
              また、治療前に、キチンとしたご説明と皆様のご要望をお伺いする、カウンセリングルームを完備しております。

患者様にとって歯科治療においてとても気がかりなこととして「痛み」が挙げられると思います。 当院では患者様の痛みを軽減するために、以下を実施しています。
- ①
 - 注射をする前に表面麻酔を行い、痛覚が鈍感な部分から麻酔注射を行います。
 - ②
 - 痛みを感じにくい最適な温度に保つ保温器を使用します。
 - ③
 - なるべく細い麻酔の針(髪の毛と同程度の細さ)を使用します。
 - ④
 - 最適な注入圧とスピードで注入する自動麻酔注射器を用いて治療を行います。
 
 

























            
            
            
                
                
            
            
            









