《透明》で、取り外し可能

ストレスフリーな矯正で、理想の笑顔へ

《透明》で、取り外し可能

ストレスフリーな矯正で、理想の笑顔へ

マウスピース矯正治療
とは

マウスピース矯正は、透明なマウスピース型の矯正装置(アライナー)を装着し、歯並びを矯正する治療法です。従来のワイヤー矯正と比べて目立ちにくく、取り外しが出来るため不快感も少なく部分矯正も可能です。

最短30分!
マウスピース矯正無料相談&当日シミュレーション体験を行っています。

お気軽にお問い合わせください。

こんな症状でお悩み
ではありませんか

軽度から中程度の歯並びの乱れに
対応できます

叢生(そうせい)叢生歯が重なり合って生えている状態
空隙歯列(くうげきしれつ)空隙歯列歯と歯の間に隙間がある状態
正中離開 (せいちゅうりかい)正中離開前歯の真ん中に隙間がある状態
過蓋咬合 (かがいこうごう)過蓋咬合上の歯が下の歯に深く被さっている状態
交叉咬合 (こうさこうごう)交叉咬合上下の歯が交叉している状態

とどろき今井歯科の
マウスピース矯正について

当院では、日本矯正歯科学会認定医が診療し、
成人・小児いずれの矯正治療も行います。

当院では【クリアコレクト】を採用しています

  • クリアコレクトのイメージ
  • クリアコレクトのイメージ

クリアコレクトは、世界的に実績のあるマウスピース矯正システムです。一人ひとりの歯型に合わせて作製されるオーダーメイドのマウスピースは装着感が良く、精度の高い歯の移動を実現します。

素材について

クリアコレクトは歯だけでなく、歯茎に2mm程度覆う形状となっているため強い矯正力を発揮します。 他のマウスピース矯正装置と比較してマウスピースが薄いため装着時の違和感も少なく、素材の透明度が高いため目立ちにくくなっています。

マウスピース矯正の
特長

01

目立たない

透明なマウスピースを使用するため、矯正治療中であることがほとんどわかりません。

取り外し可能

取り外し可能

食事や歯磨きの際は取り外せるため、日常生活にほとんど影響を与えません。

痛みが少ない

痛みが少ない

ワイヤー矯正と比べて歯に加わる力が穏やかなため、痛みが少ない傾向があります。

金属アレルギーの心配がない

金属アレルギーの
心配がない

金属を使用しないため、金属アレルギーの方でも安心して治療を受けられます。

通院回数が少ない

通院回数が少ない

1~3ヶ月に一度程度の通院で済むため、忙しい方でも無理なく続けられます。

  • 経験豊富な専門医による治療当院ではクリアコレクト矯正の経験豊富な医師が、患者様一人ひとりの歯並びやご要望に合わせて納得の治療計画をご提案いたします。

  • カスタムメイドのマウスピース3Dデジタル技術を活用し、治療開始から完了までの歯の動きをシミュレーションするため、患者様一人ひとりの歯型に合わせたカスタムメイドのマウスピースが作成できます。

  • 充実したサポート体制治療中の疑問や不安に、医師や歯科衛生士が丁寧にお答えします。また治療計画のシミュレーションはご自身のスマホやパソコンで確認していただけます。

  • 明確な料金体系治療前に総額費用や支払い方法などを明確にご提示します。安心して治療を始めていただけるよう、メリットやデメリットも含めて十分に説明させていただきます。

注意点

  • 装着初期に、歯の圧迫感や痛みを感じることがあります。
  • まれに、歯根吸収や歯肉退縮などの症状が現れることがあります。
  • 患者様の歯並びの状態によっては、マウスピース矯正が適さない場合もあります。

未承認機器の使用について

クリアコレクトは、日本の薬機法上の医療機器として承認されていません。

入手経路等の明示

ストローマン・ジャパン株式会社を介して入手しています。

国内の承認機器等の有無の明示

日本国内でもマウスピース型矯正装置としてが様々な種類のものが開発、販売されています。

諸外国における安全性等に係る情報の明示

アメリカのFDA(食品医薬品局)の承認を受けており、世界的に広く使用されています。
また、現在までで重篤な副作用の報告はありません。

治療の流れ

治療の前にカウンセリング・歯並びの状態について確認を行い、お見積りをご案内いたします。

1.初回カウンセリング

  • 歯並びやかみ合わせの悩みをヒアリング
  • 費用や治療期間、リスクなどの説明
  • 治療を希望する場合は精密検査へ

2.精密検査・3Dスキャン

  • 口腔内写真撮影
  • レントゲン撮影
  • 3Dスキャン


~約2週間後~

3.3Dシミュレーションによる治療計画を確認

  • 正確な治療期間、費用、仕上がりのイメージを確認
  • 同意を得て契約・治療スタート

4.マウスピースの製作・装着開始

  • オーダーメイドのマウスピースが数週間で届く
  • 装着指導(1日22時間以上装着)

5.定期チェック(1ヶ月ごと)

  • マウスピースの交換
  • 治療進捗の確認、メインテナンス

6.治療完了・保定期間

  • 治療完了後、リテーナー(保定装置)を装着
  • 歯の後戻り防止のため、半年〜1年の保定期間
  • 定期メンテナンス(3ヶ月〜半年に1回)

症例集

CASE1【20代女性】

治療前

治療後

施術内容 マウスピース矯正 ONEプラン
治療期間 8ヶ月
治療費 550,000円
治療のリスク・副作用 装着初期の違和感、話しづらさ、指示通りに装着しないと戻ってしまう
治療の説明 部分矯正・審美的改善・後戻りの矯正

治療費

ONEプラン(治療期間1年) 550,000円
MINIプラン(治療期間半年) 385,000円

※表示価格は税込みとなります。

よくあるご質問

Q. 治療期間はどのくらいですか?

歯並びの状態によって異なりますが、平均して半年~3年程度です。

Q. 1日の装着時間はどのくらいですか?

1日22時間以上の装着が推奨されています。
そのため歯磨きや食事以外の時間は基本的に装着することとなります。装着時間が守られない場合は 計画通りに矯正が進まず、治療期間が長引く可能性があります。

Q. 痛みはありますか?

装着初期に、歯の圧迫感や痛みを感じることがありますが、数日で慣れる方がほとんどです。

Q. 虫歯になりやすいですか?

マウスピースは取り外し可能なので、歯磨きがしやすく、虫歯のリスクは低いと考えられます。

Q. 妊娠・授乳中の治療は可能ですか?

装着するアライナーには有害な化学薬品が含まれておらず、健康に大きなリスクが生じることはありません。担当医師とご相談の上、ご判断ください。

医院名 医療法人社団咲仁 とどろき今井歯科
住 所 〒158-0082 東京都世田谷区等々力3-5-11-1F
TEL 03-3701-1182
アクセス 東急大井町線 等々力駅 徒歩1分
最寄りバス停:「等々力」下車1分
休診日 木曜、日曜、祝日
診療科目 一般歯科、小児歯科、予防歯科、矯正歯科、訪問歯科、
審美歯科、インプラント、 ホワイトニング
診療時間 日・祝
9:30~
13:00
14:30~
19:00

14:30~17:00

地図をクリックタップすると拡大縮小できます。