- 2025年4月3日
- 2025年4月16日
とどろき今井歯科のインプラント治療:【専門医】が語る!安全・確実な治療法
「歯を失ってしまい、食事が楽しめない…」「入れ歯が合わなくて不便…」そんな悩みを抱えていませんか?
世田谷区等々力にある「とどろき今井歯科」では、患者様一人ひとりに最適なインプラント治療を提供しています。最新の設備と熟練の技術で、自然な見た目としっかりとした噛み心地を取り戻すお手伝いをいたします。
この記事では、とどろき今井歯科のインプラント治療の特徴、費用、流れ、症例、そして治療後のケアまで、詳しく解説します。後悔しないインプラント治療のために、ぜひ最後までお読みください。
とどろき今井歯科のインプラント治療が選ばれる5つの理由

患者様に安心してインプラント治療を受けていただけるよう、とどろき今井歯科ならではの5つのこだわりをまとめました。
理由1:精密な診断と安全性を追求した最新設備
インプラント治療の成功には、精密な診断が不可欠です。とどろき今井歯科では、歯科用CTやデジタルレントゲンなどの最新設備を導入し、お口の状態を詳細に把握することで、より安全で確実な治療計画を立案します。
設備 | メリット |
---|---|
歯科用CT | 顎の骨の厚みや神経の位置を3次元的に確認できるより正確な診断が可能になる安全な手術計画を立てられる |
デジタルレントゲン | 従来のレントゲンよりも被曝量が少ない鮮明な画像で診断精度が向上する |
これらの最新設備を用いることで、患者様にとって最適な治療プランをご提案できます。
理由2:熟練のインプラント専門医による高度な技術
とどろき今井歯科には、インプラント学会認定医が在籍しています。その豊富な経験と高度な技術を持つ歯科医師が患者様一人ひとりに最適な治療を提供します。
長年の経験に基づいた的確な判断と繊細な手術操作で、安心・安全なインプラント治療を実現します。
理由3:患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド治療
インプラント治療は、患者様のお口の状態やご希望によって、最適な治療方法が異なります。とどろき今井歯科では、患者様一人ひとりにじっくりとカウンセリングを行い、ご希望を丁寧に伺った上で、オーダーメイドの治療プランを作成します。
「しっかり噛めるようになりたい」「自然な見た目を取り戻したい」など、どんな些細なご要望でもお気軽にご相談ください。一緒に最適な治療法を見つけましょう。
理由4:痛みを最小限に抑えるための工夫
「インプラント治療は痛そう…」そんな不安を抱えている方もいるかもしれません。とどろき今井歯科では、麻酔の種類や量、注射のスピードなどを調整することで、痛みを最小限に抑えるよう最大限配慮しています。
また、術後の痛みや腫れを軽減するためのケアについても丁寧にご説明いたしますので、ご安心ください。
理由5:充実したアフターケアと安心保証
インプラントを長持ちさせるためには、治療後のケアが重要です。とどろき今井歯科では、定期的なメンテナンスやクリーニング、噛み合わせの調整など、充実したアフターケアを提供しています。
また、万が一トラブルが発生した場合にも対応できる10年保障制度をご用意していますので、安心して治療を受けていただけます。
インプラント治療後の不安や疑問にもしっかり対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
インプラント治療にかかる費用は?とどろき今井歯科の料金体系を詳しく解説

インプラント治療を検討する上で、気になるのは費用ですよね。とどろき今井歯科では、患者様に安心して治療を受けていただけるよう、明確でわかりやすい料金体系を採用しています。費用の内訳や医療費控除についても詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてください。
インプラント治療費用の内訳:基本料金、手術費用、上部構造費用
インプラント治療の費用は、一般的に以下の3つの要素で構成されています。
基本料金 (診査・診断費用) | カウンセリング検査(レントゲン、CTなど)診断 |
---|---|
手術費用 | インプラント体(人工歯根)の埋入手術縫合抜歯が必要な場合の費用 |
上部構造費用 | アバットメント(インプラント体と人工歯を連結する土台)人工歯(クラウン) |
これらの費用は、使用するインプラントの種類や材質、治療の難易度、患者様の口腔内の状態によって変動します。まずはカウンセリングでしっかりとお口の状態を診査・診断し、最適な治療計画と費用をご提示いたします。
とどろき今井歯科の料金体系:明確でわかりやすい料金設定
とどろき今井歯科では、患者様に安心して治療を受けていただけるよう、明確でわかりやすい料金設定を心がけています。下記は費用の目安です。詳しい費用については、カウンセリングにてご説明いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
項目 | 費用目安 |
---|---|
検査・診断 | 16,500円 |
手術料 | 55,000円 |
インプラント埋入(本体価格含む)) | 165,000円 |
連結加工料 | 66,000円 |
インプラント上部構造 | 165,000 |
合計 | 467,500 |
※上記はあくまでも目安です。使用する材料や治療内容によって費用は変動しますので、ご了承ください。
また、とどろき今井歯科では、患者様の経済的な負担を軽減するため、分割払いなどの支払い方法もご用意しております。お気軽にご相談ください。
医療費控除を活用してインプラント治療費を抑える
インプラント治療は医療費控除の対象となる場合があります。
医療費控除とは、1年間で支払った医療費が一定額を超えた場合、その超えた分について所得税が控除される制度です。確定申告を行うことで、税金の還付を受けることができます。
詳しくは、国税庁のウェブサイトもご確認ください。
費用面でインプラント治療をためらっている方も、まずはお気軽にとどろきとどろき今井歯科にご相談ください。一緒に最適な治療計画を立てましょう。
インプラント治療の流れ:カウンセリングから手術、メンテナンスまで

とどろき今井歯科のインプラント治療は、患者様にとって安心して治療を受けていただけるよう、丁寧なカウンセリングから手術、そしてその後のメンテナンスまで、一貫したサポート体制を整えています。具体的な流れは以下の通りです。
ステップ1:丁寧なカウンセリングと精密検査
まずは、患者様のお悩みやご希望をじっくりお伺いするカウンセリングから始めます。現在の状態を正確に把握するために、レントゲン撮影やCT撮影などの精密検査を行います。
ステップ2:綿密な治療計画の立案
検査結果をもとに、患者様一人ひとりに最適な治療計画を立案します。治療期間や費用についても丁寧にご説明いたしますので、ご不明な点はご遠慮なくご質問ください。
ステップ3:安全を考慮したインプラント手術
清潔な手術室で、安全に配慮したインプラント手術を行います。痛みを最小限に抑えるための工夫も徹底しているので、安心して手術を受けていただけます。
ステップ4:美しい仕上がりの上部構造装着
インプラントが骨としっかり結合した後、人工歯(上部構造)を装着します。自然な見た目と噛み心地を両立した、美しい仕上がりにこだわっています。
ステップ5:定期的なメンテナンスで長持ち
インプラントを長く快適に使い続けるためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。専門の歯科衛生士によるクリーニングやチェックで、お口の健康を維持しましょう。
このように、とどろき今井歯科では、各ステップにおいて患者様とのコミュニケーションを大切にし、安心して治療を受けていただけるよう努めています。インプラント治療に関するご不安や疑問があれば、お気軽にご相談ください。
インプラント治療後のケア:長持ちさせるための秘訣

せっかく手に入れたインプラント、できるだけ長く快適に使いたいですよね? インプラントは虫歯にはなりませんが、天然歯と同じように歯周病のリスクがあります。毎日のケアをしっかり行うことで、インプラントを長持ちさせ、健康な状態を保つことができます。毎日のケアを怠ると、せっかくのインプラントが早期にダメになってしまう可能性も…。今回は、インプラントを長持ちさせるためのケア方法を具体的にご紹介します。
毎日の丁寧な歯磨きとフロス
インプラント周囲の清潔を保つことは、天然歯と同じくらい大切です。毎食後、歯ブラシとデンタルフロスを使って丁寧に汚れを落としましょう。
ケアアイテム | 使用方法 | ポイント |
---|---|---|
歯ブラシ | インプラントと歯ぐきの境目を丁寧にブラッシング | インプラント用のブラシ、もしくは毛先が柔らかいブラシを使用 |
デンタルフロス | インプラントの隣接面にフロスを通し、歯垢を除去 | インプラント周囲は歯垢が溜まりやすいので、丁寧にケア |
歯科衛生士による定期的なクリーニング
毎日のセルフケアに加えて、歯科医院での定期的なクリーニングも重要です。専門家によるクリーニングで、セルフケアでは落としきれない汚れや歯石を除去することで、インプラント周囲炎などのリスクを軽減できます。とどろき今井歯科では、患者様一人ひとりに合わせたクリーニングとメンテナンスプランをご提案しています。お気軽にご相談ください。
インプラントの状態チェックと噛み合わせの調整
インプラントは人工物なので、定期的なチェックで状態を確認する必要があります。噛み合わせのバランスが崩れると、インプラントに負担がかかり、不具合が生じる可能性も。とどろき今井歯科では、インプラントの状態チェックと噛み合わせの調整を行い、快適な状態を維持できるようサポートいたします。
禁煙・生活習慣の見直し
喫煙はインプラント周囲炎のリスクを高める大きな要因となります。インプラントを長持ちさせるためには、禁煙をおすすめします。また、バランスの取れた食生活や十分な睡眠など、健康的な生活習慣を心がけることも大切です。規則正しい生活は、お口の健康だけでなく、全身の健康にも繋がります。
とどろき今井歯科の安心保証
インプラント治療は外科手術を伴うため、どうしても「万が一のことがあったら…」と不安に思う方もいるかもしれません。とどろき今井歯科では、患者さんに安心して治療を受けていただけるよう、充実した保証制度をご用意しています。
具体的には、以下のような保証内容となっています。
保証内容 | 期間 | 条件 |
---|---|---|
インプラント体(フィクスチャー)の保証 | 10年 | 定期検診(メンテナンス)を年2回以上受けていること |
※保証期間や条件は変更となる場合がございますので、詳しくは直接お問い合わせください。
このように、とどろき今井歯科では長期的な保証を提供することで、治療後の不安を軽減し、安心してインプラントを使っていただけるよう努めています。万が一、保証期間内にトラブルが発生した場合でも、迅速に対応いたしますのでご安心ください。
また、定期検診の重要性についても改めて強調しておきます。定期検診では、インプラントの状態チェックだけでなく、お口全体の健康管理も行います。虫歯や歯周病の早期発見・早期治療にもつながりますので、ぜひ積極的にご来院ください。
インプラント治療に関するご質問やご相談は、いつでもお気軽にお問い合わせください。経験豊富なスタッフが丁寧に対応いたします。